個人事業で開業しよう

全額控除になる国民年金の追納制度

個人事業主は国民年金(第1号被保険者)に加入しますが、過去に未納期間や免除期間があれば、所得の多い年にまとめて払っておくことをおすすめします。保険料の全額が所得控除の対象となるため、所得税や住民税などの節税効果が期待できます。

追納制度

これまでに「免除」や「猶予」を申請して承認された期間がある場合には「過去10年分」まで遡って追納することができます。保険料の全額免除や半額免除、あるいは4分の1や4分の3免除、もしくは学生納付特例制度による猶予を受けていた方については、追納して全額納付することにより、将来もらえる年金額を増やすことができます。

この追納の可能額については、年金事務所に聞くか、「ねんきんネット」を利用することで確認することができます。

ねんきんネット

一方、単純に納めていないだけの「未納」については、納付期限から「過去2年分」までしか納めることができません。納付が困難になった場合には放置せず、必ず免除などの手続きを取るようにしましょう。

前納制度

年金保険料を一括で前払いすることにより、割引を受けることができます。また、払った年に一括で全額控除を受けることができます。

例えば、2年前納する場合、「377,310円(割引額15,690円):平成28年度」をその年に一括で全額控除できます。もしくは、各年分にわけてそれぞれ控除することもできます。
→ 2年前納された国民年金保険料の社会保険料控除について
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/shinkoku/pdf/09.pdf
※PCもしくはスマートフォンからアクセスして下さい。

この保険料の一括での振替は4月末(平成28年度は5月2日)ですが、あらかじめ申込みをしておく必要があるため、2月頃から対応しておくとよいでしょう。

年初の時点でその年の所得の予測は難しいと思いますので、とりあえずは一括で2年分を支払っておき、年末になった時点で、所得が多いようだと2年分を一括控除し、少なかった場合には各年度で割り振るとよいかもしれません。

付加年金

こちらは任意ですが、月額400円をプラスして納めると老齢基礎年金に付加年金が上乗せされます。

また、「国民年金」は強制的な加入義務のある公的年金ですが、任意加入の「国民年金基金」も利用することで将来にもらえる年金額を増やすこともできます。

後納制度(※平成30年9月30日で終了しました)

通常、未納期間について納付できるのは「過去2年間」となっていますが、平成27年10月から平成30年9月までの3年間に限り、納付期間を5年に延長する「5年後納制度」の特例措置が設けられています。
(※過去10年分の「10年後納制度」は平成27年9月30日にて、過去5年分の「5年後納制度」は平成30年9月30日にて終了となりました。)


次のページ » | 医療費控除の節税効果

開業の仕方

開業届を税務署に提出しましょう
青色申告で開業するのがお得です
記帳とは何ですか?
個人事業におすすめの会計ソフト
クラウド会計マネーフォワードをレビュー
会計ソフトで納税額は計算できる?
発生主義と現金主義の違い
領収書の保存義務があります!
個人事業用の銀行口座の開設方法
個人事業主向けクレジットカード比較

個人事業の税金

個人事業で納める税金の種類
個人事業主が納める税金の実例
年収と所得、手取りの違い
所得税の税率と計算方法
住民税の所得割と均等割の違い
個人事業税の計算方法
消費税の免税事業者とは?
国民健康保険は適用される控除が少ない
介護保険料の納付は40歳以上が対象
国民健康保険組合(国保組合)とは何か?
給与所得者と個人事業主の税金はどっちが高い?

確定申告の仕方

確定申告の提出書類の実例
e-Taxで確定申告する方法
個人番号カードとは何か?
確定申告後の電子納税のやり方
還付申告と確定申告の違い
所得税の予定納税の還付時期
所得控除と税額控除の違い
人的控除は「人」に関する所得控除
事業所得と雑所得の違い
年度と何年分、事業年度の違い
家賃や水道光熱費の按分計算とは?
事業主貸を返済する必要はない
個人事業に顧問税理士は必要?

ネットでの集客方法

個人事業用ホームページの開設方法
ネットショップの開業方法
個人事業のネットでの集客方法
インターネットFAXで開業コストを削減

個人事業の節税対策

所得控除を増やして節税対策
小規模企業共済に加入して節税対策
国民年金基金は年金額確定の「積立方式」
医療費控除の節税効果
ふるさと納税は節税になるか?
iDeCo(個人型確定拠出年金)とは何か?


サイトマップ
運営者概要

©2021 www.private-business.jp