個人事業で開業しよう

法人のギフトはQUOカードが最適

法人の販促や記念品、株主優待、あるいやお詫びなど、会社から顧客へギフトを贈る際はQUOカードがおすすめです。

QUOカードなら商品やキャラクターなどのデザインをカードに印刷できるため、キャンペーンや記念品などで贈ると自社のブランドイメージの向上につながります。プレゼントをする企業側のメリットを考える場合、一般的なギフト券よりもメリットが多いといえるでしょう。

このQUOカードですが、従来までの一般的な物理カードに加え、2019年3月からはスマホに直接送れるデジタルギフトの「QUOカードPay」が新しく登場しています。

「QUOカードPay」でカード送付の手間を削減

従来までの物理的な「QUOカード」は、顧客に送付する際に手間がかかりましたが、デジタルギフトの「QUOカードPay」ならメールやSNSで簡単に贈ることができます。

こちらはメールやSNSでスマホにURLを送り、表示された画面のバーコードやQRコードを提示する仕組みのため、スマホのブラウザだけで完結します。物理カードの場合は送付する手間がかかりますが、「QUOカードPay」なら最短翌日で納品され、送付の手間や送料がかからないメリットがあります。

数万件、数十万件のお客様に物理的なカードを送付する際にも、QUOカードPayならメールやSNSで簡単に贈呈することができます。

オンラインストアでは、デフォルトで用意されているクリップアートのほか、オリジナル画像やテキスト、あるいはメッセージを入れて発行することもできます。

物理カードではないため、スマホで閲覧する際の視認性を考えると、クリップアートを利用してシンプルに作成してしまうのでも十分かと思います。

受け取った側もアプリの登録は必要なく、ローソンや書店などで利用できます。現在のところ、「QUOカードPay」を利用できる店舗数は物理カードよりも少ないですが、使えるお店がどんどん拡大中です。

加えて、ブラウザだけではなく専用アプリもあり、そちらのアプリを利用すれば、複数の「QUOカードPay」の残高をひとつにまとめるといった便利な使い方もできます。

デメリットでいえば、受信メールが多い場合は探すのにレジでもたつくかもしれません。また、公式サイトには「当社通販サイト(QUO GIFT SHOP)を含むWEB上でのお支払にはご利用いただけません。」とあるため、ネット上では利用することができません。

実際に購入する際、QUOカードは金券類の扱いとなるため、クレジットカードでの購入には制限がありますが、QUOカードPayの場合はクレジットカードでの購入も可能となっていました。詳細については、公式サイトでチェックされてみるとよいでしょう。


次のページ » | ビジネスチャットツールを比較

法人成り・会社設立

法人成りを考えるべきタイミング
法人成りの資本金はいくらがいいのか?
屋号と商号(会社名)の違い
「合同会社」での法人成りがおすすめ
法人設立の際の会社印の作成方法
合同会社設立登記申請書の書き方
定款の作成方法と記載例
定款の作成例とテンプレートのサンプル
会社設立後の届出書の一覧
法人口座の作り方
法人向けクレジットカードを比較
法人成りした際の給与計算ソフト
特別徴収と普通徴収の違い
源泉所得税と住民税の納期の特例
給与所得控除はサラリーマンの必要経費
年収103万円と130万円の壁とは何か?
新たに年収106万円の壁が出現か?

社会保険の加入

法人成り後の社会保険の加入について
役員のみ一人会社での社会保険の加入
役員報酬に対する社会保険料の負担割合
役員が社会保険に加入できる最低給与
扶養控除を外れない役員報酬の決め方
70歳以降も雇用する際の厚生年金の手続き
社会保険の新規適用調査に行ってきました

法人決算・年末調整

法人決算と個人事業の決算の違い
法人で納める税金の種類
法人税の電子申告(e-Tax)の手順
法人住民税や事業税はeLTAXから申告
営業利益や経常利益、税引前利益の違い
赤字決算で欠損金を繰り越すメリット
役員報酬は定期同額給与がポイント
役員貸付金の利率が下がってきた!
年末調整のやり方と法定調書の提出
2016年の年末調整からマイナンバーが必要
源泉徴収票の税額に誤りがあった場合


サイトマップ
運営者概要

©2021 www.private-business.jp